栃木県温泉ガイド
温泉の豆知識
会員一覧
一 般
会員専用
市 貝
▼上記温泉地の観光情報はこちら
市貝町について
市貝町は東西9.9km、南北15.6kmの長方形をしており、県都宇都宮から東へ約24kmに位置し、東は茂木町、西は芳賀町、南は真岡市、益子町、北は那須烏山市、高根沢町の2市4町に接しています。
町の南部には伊許山や多田羅沼、北部には芝ざくら公園や那珂川県立自然公園など美しい自然に恵まれており、国指定重要文化財の入野家住宅や古墳、城跡など数々の史跡が残り、全国でも類を見ない大畑武者絵資料館は歴史と文化の町を象徴しています。
また、夏まつり・梅まつりや市貝温泉健康保養センター、キャンプ場、ゴルフ場など、祭りも遊びも楽しめる町です。
観音山梅の里(市貝町)
マスコットキャラクター
「サッちゃん」(市貝町)
芝ざくら公園(市貝町)
年間行事
3 月
・観音山梅の里梅林 梅まつり
4 月
・芝ざくらまつり(4月中旬~5月中旬)
7 月
・サシバの里いちかい夏まつり
11 月
・町民祭
泉 質
温泉地名
市 貝
※源泉所在地に基づく分類のため、各温泉地に利用施設があるとは限りません。