栃木県温泉ガイド
温泉の豆知識
会員一覧
一 般
会員専用
真 岡
▼上記温泉地の観光情報はこちら
真岡市について
真岡市は、栃木県の南東部に位置し、東に連なる八溝山地、西に流れる大河鬼怒川を抱える自然環境豊かな都市です。また、首都東京から100km圏内に属し、東京駅から東北新幹線を使えば約1時間40分の距離にあります。市の面積は167.21平方キロメートル、人口は約83,000人、都市計画、工業団地造成、ほ場整備が進み、農業、工業、商業がバランスよく調和した理想的な地方都市です。この地方は、古くから、芳賀地方の政治、経済、文化の中心的役割を担い、江戸時代には「真岡木綿」の特産地として全国にその名が知られていました。近郊4町村が合併し、真岡市が誕生したのは昭和29年。平成21年3月には隣町である二宮町と合併し、今の形となりました。
イチゴ(真岡市)
真岡木綿(真岡市)
真岡駅構内SL(真岡市)
泉 質
温泉地名
真 岡
※源泉所在地に基づく分類のため、各温泉地に利用施設があるとは限りません。